渡航のテクニック
飛行機予約の注意点と海外旅行保険
飛行機で海外へ行く際、一般的に出発の2時間前までに空港に到着することが望ましいとされています。航空会社によっては、出発1時間前には搭乗手続きができなくなってしまう場合もあります。予定していた飛行機に乗ることができないと、別の飛行機への変更手続きをしなければならなかったり、その後の予定も変わってしまいます。ここでは、スムーズな飛行機の乗り方を紹介します。
■もくじ(ページ内リンク)
空港到着から飛行機搭乗までの流れ
空港に着いたら、まずは自分が乗る飛行機の航空会社のチェックインカウンターで搭乗手続きをします。搭乗手続きに必要なものはチケットとパスポートです。トランクなど貨物入れに預ける大きな荷物の重さを量り、預けます。搭乗券を受け取ったら、セキュリティチェックへ進みます。セキュリティチェックでは、機内に持ち込む手荷物とボディチェックをします。ペットボトルなどの液体物は持ち込むことはできませんが、出発ゲートに向かうまでの間にあるお店で売っている飲食物を購入して持ち込むことは可能です。セキュリティチェックが終わったら、出国カウンターで出国審査を受けます。外国製の電化製品やバックなど高価なものを持ち出す場合には、税関で所定の書類に記入し、税関チェックを受けてから出国カウンターへ進む必要があります。出国カウンターでパスポートと搭乗券を出し、出国印が押されたら、出発ゲートに向かいます。一般的に出発30分ほど前には搭乗ゲートに到着しているといいでしょう。搭乗までの時間は出発ゲートまでにあるお店やカフェで食事をしたり、免税店で買い物したりすることができます。
eチケットとは
eチケットとは、紙の航空券ではなく、航空会社のシステム内に予約情報を記録しておく電子航空券のことです。eチケットは、お客様控えが発行され、万が一紛失してしまった場合にも、お客様控えを再発行すれば問題ないという利点があります。インターネットで簡単に航空券の予約ができる点や入国審査もお客様控えですることができる点からも、多くの航空会社でeチケットが使われています。日時や便の予約変更については、インターネット上ですることもできるため、大変便利です。また、多くの航空会社ではeチケットで自動チェックイン機の使用ができるようにしなっているため、搭乗手続きの際に長い列に並ばなくて済む利点もあります。荷物を預ける場合にも、専用のカウンターがあるため、スムーズです。
オンラインチェックインとは
航空会社のホームページからオンラインでチェックインをすることができます。利用する航空会社によって何時間前からオンラインチェックインが可能かは違いますが、オンラインチェックインをすることで、席が自由に選びやすくなります。また、オンラインチェックイン後は専用のカウンターで搭乗券をもらい、荷物を預けることができるため、スムーズに搭乗手続きをすることができます。航空会社が座席数よりも多く予約を取ってしまった時に起こるオーバーブッキングにより、席が埋まってしまい、予約していた便に乗れないということも防ぐことができます。
オンラインチェックインの方法は、予約している航空会社のホームページにアクセスし、オンラインチェックイン専用フォームでログインをします。ログインは、航空券番号や予約番号、氏名などでできることがほとんどです。画面に従って、座席の指定などをし、ボーディングパスの発券をします。ボーディングパスはプリンターで発券するか、スマートフォンの画面にバーコードを表示し、当日それを見せることで飛行機に乗ることができる優れものです。
予約する座席の位置
飛行機の座席には窓側と通路側があります。窓側の席のいい点は、飛行機から見える綺麗な景色を堪能できるところです。窓際には少しスペースがあることが多いため、荷物が置けたり、寝る時に寄りかかることもできます。また、寝ている時に人が前を通ることがないため、起こされることがないというメリットもあります。窓際の席のデメリットはトイレに行く際など席を離れる時に通路側の人に声を掛ける必要があるため、席を立ちにくいという点があります。通路側の席のいい点は、席を離れる時に隣の人を気にしないため、トイレなどに行きやすく、上に置いてある荷物を取り出しやすいという点があります。通路側の席のデメリットは、窓側の人が席を立つときに自分の前を通るため、寝ていても起こされてしまうことが多いということです。
その他に、数は少ないですが、最前列の席があります。最前列の場合、窓側でも通路側でも気をつかわずにトイレに行きやすいというメリットがあります。自分の前を通る時に声を掛けられ、起こされることはないですが、トイレやキッチンが近いため、人通りが多いというデメリットがあります。最前列の座席は足を伸ばせるメリットや到着時に早く降りることができるというメリットもありますが、航空会社によっては妊娠している人や高齢者の優先席になっている場合があります。
最前列の席があるように飛行機には最後列の席もあります。最後列の席は、到着時に降りるのが最後になってしまう点や機内食が最後に回ってくるため、余りものになってしまうリスクから避ける人が多いです。しかし、一般的にトイレは最前列と最後列の側にあるため、最後列はトイレが近く、周りにあまり人がいない場合もあり、ゆったりと過ごすこともできます。また、座席のリクライニングをする際にも、後ろを気にせずにできる点にメリットがあります。
空港の楽しみ方
空港では搭乗手続きの後やセキュリティチェックの後に時間が余ることがあります。そのため、ギリギリに空港に向かう人もいると思いますが、空港内で過ごす時間も旅行の楽しみのひとつです。空港内にはショッピングできる場所や食事ができる場所が多くあります。また、シャワーを浴びることができたり、マッサージを受けることもできます。出国審査の後には免税店なども多くありますので、ウィンドウショッピングをするのも楽しいと思います。空港のフードコートでは様々な文化の食事を楽しむことができたり、ラウンジではインターネットを利用することができ、無料で飲食ができたりするため、オススメです。
旅行事故緊急費用とは
旅行事故緊急費用とは、31日までの短期的な海外旅行保険に付帯される特約です。保険会社や加入方法によっては付帯されていない場合もあります。偶然事故対応費用には、飛行機の遅延があり、ホテル代や食事代を負担した時に補償される航空機遅延費用や飛行機に預けた荷物が出てこなかった時に必要なものを購入した代金を補償する航空機寄託手荷物遅延費用の内容などが含まれています。その他にも、空港に向かうまでの公共交通機関に遅延があり、搭乗に間に合わなそうな場合にタクシーなどを利用した時の交通費や、旅行先で体調不良になり、オプショナルツアーをキャンセルしてしまった場合の費用なども補償されます。万が一の場合にも対応できるように、海外旅行保険に加入しておくと安心です。偶然事故対応費用の補償を受けるためには、遅延証明書や領収証などの証明となるものが必要になりますので、保管しておく必要があります。
- 今すぐ保険料が知りたい方海外旅行保険サーチ
- 海外旅行保険の資料請求をご希望の方一括資料請求はこちら
お電話で海外旅行保険の資料請求・お問い合わせはこちら【通話無料】募集代理店:アイ・エフ・クリエイト0120-207-207【受付時間】9:30~18:00(日曜、祝日は除く)
この記事を書いた人
伊藤菜央(株式会社アイ・エフ・クリエイト 保険コンサルタント) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)